ミネソタ・アイオワ海外研修 モーマンデイリー 2018/4/11

4月11日朝、アイオワ州のモーマンデイリーを視察しました。

モーマンデイリーDATA

★搾乳頭数 680頭
★平均乳量 43kg、乳脂肪4.2%、乳タンパク3.2%
★体細胞数 77000
★現在の乳房炎頭数 1頭
★BST不使用

子牛の管理

子牛担当の24歳、キーシャさんが案内してくれました。

2011年から哺乳ロボットを使用開始しました。子牛牛舎は敷料、牛体、水などすべての清潔さを重視しています。ダクトから外気を吸気して子牛の活動範囲に届けるようになっていますが、冬場は換気が良くないことがあるのが課題です。子牛の死因のトップは肺炎だそうです。敷料のわらは購入しています。

敷料は砂を使用

10年前まではマットを使用していましたが飛節を痛める牛がいたので砂のベッドに変えました。敷料の砂は毎週新しいものに交換しています。砂のベッドに変えたことで牛の寿命が伸びたそうです。

アルバースの両開きスタンチョンを使用していました。

トンネル換気の牛舎



4年前にカウコンフォートを考えトンネル換気の牛舎を建てました。大風量によりハエはいなくなるそうです。換気の電気代は乳量でペイできるとオーナーはとても気に入っていました。

牧場成功の秘訣

オーナーが語る牧場成功の5つの秘訣は、

1. 品質の良い飼料

2. 良い従業員

3. 忍耐(乳価の変動、悪天候などポジティブに考える)

4. 良い遺伝子

5. 全員に公平に誠実に接すること


この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア


その他のおすすめ記事

900頭の高泌乳牛のレビム・ファーム【イスラエル酪農研修 視察メモ】Revivim Farm

UPDATE 2008.10.20

ナスアグリサービスのイスラエル酪農研究報告。 イスラエル国内13牧場の視察メモです。...

イスラエル酪農協会【イスラエル酪農研修 視察メモ】

UPDATE 2008.10.20

ヴァンデバート・ファーム【カナダ酪農経営 経営で成功するための5つのこと】

UPDATE 2008.01.30

ミネソタ海外研修 マルシア・エンドレス博士 コンポストバーンについて 2017/4/13

UPDATE 2017.05.30

乾乳牛24時間エサ無し ランド/サリバン・ファーム【イスラエル酪農研修 視察メモ】Lando/Sullivan Farm

UPDATE 2008.10.20

その他の記事