福岡県筑紫郡 ㈲結城ファミリーファーム様 『サイクロン』設置1年経過後の効果

昨年2018年10月、福岡県筑紫郡の㈲結城ファミリーファーム様のフリーバーン牛舎に、暑熱対策としてVES社製大型換気扇『サイクロン』72インチ8台を設置させて頂いておりました。

設置後1年経ち、夏の乳量に変化が見られましたのでレポートいたします。

サイクロンの設置

昨年、75頭のフリーバーン牛舎に、古いファンの更新と屋根の補修工事に合わせて、暑熱対策としてサイクロン72インチを設置させて頂きました。

それから1年、初めての夏を迎えました。

サイクロンはベッドスペースにおよそ16m間隔で3台x2群、飼槽通路上に2台の計8台を設置しています。

サイクロンから距離12m、高さ0.2mの地点での風速は2.4m/sec、高さ1.2mの地点での風速は1.7m/secと十分な風量が出ています。

乳量に対する効果

毎年落ち込んでいた8月の食い込みと乳量ですが、今年は2018年を大きく上回ることができました。

夏が短かったことや、屋根の改修工事に合わせたこともありサイクロンだけの効果だったとは断言できませんが、明らかに効果は大きかったと考えています。

結城様からのコメント

夏を終えて結城様よりうれしいコメントを頂きました。

・牛がよく寝るようになった
・7月末から8月の一番暑い時期に、あまり食い込みが落ちなかった。
・7月の受精卵移植の受胎、発情の状態も過去にないくらい良かったので成果が出ている。
・お金は使ったけど、本当に良かった。

また県酪の獣医師からもコメントを頂きました。

・設置当初はフィードレーンには不要ではと考えたが、牛舎全体に風の流れができた事、エサを食べる時に牛の鼻先に風が当たっている事がとても効果的。

今後もデータを分析し、しっかりフォローしていきます。

投稿:2019年10月4日

この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア


その他のおすすめ記事

鳥取県真山牧場様 股裂きや蹄病の予防にも効果がある牛舎通路用ジグザグマット 施工レポート

UPDATE 2016.10.17

2016年10月12~14日に鳥取県東伯町の真山牧場様で既存牛舎通路および待機場にジグザグマットを施工しました。 真山様は他県での施工例を視察され、これなら数年で元は取れると受注頂きました。...

熊本県吉井牧場様 暑熱対策に有効な牛舎用大型換気扇『サイクロン』設置レポート

UPDATE 2016.09.02

牛床 ハツリ作業 太田牧場様(兵庫県)

UPDATE 2012.03.13

霧島第一牧場 ミルキングシステム

UPDATE 2009.01.20

飼料管理システム『TMRトラッカー』の導入 北海道興部町 オホーツクTMRセンター様

UPDATE 2016.10.19

その他の記事