茨城県 野村牧場様 ウォークスルー・ストール工事

2013年10月に茨城県の野村牧場様でウォークスルー・ストールの工事を行いました。
国産のストール、エアー関係は今回が初の試みでした。
電磁弁の使用でホースが短く出来たこと、電気の使用で開閉ボタンが楽なことが改良点です。

ウォークスルー・ストール工事

初日は図面上の位置と合わせ、ポストの位置出し、コア抜きを行いました。

翌日コア抜きの続き、残り12箇所。コンクリートが約250mm打ってあるので大変な作業でした。アンカーボルトが効かず夕方6:30までかかりました。

その後ポスト立てをしてから、エントランスゲート取付けます。

ストール組立て。

ストールシリンダー、デイバイダー油圧シリンダー、操作パネルを取付けます。

ゲート配線し、不具合を調整します。

エアーチューブ、ゲート、ヘッドロック、試運転、片付け。


101503

正面から


101503

配線


101503


101503


101503


101503

コントロールボックス


投稿:2013年10月31日

この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア


その他のおすすめ記事

北海道第1号!重機を使っての除糞も可能なジグザグマットを設置していただきました。

UPDATE 2015.10.15

2015年8月3日~6日に北海道紋別郡西興部村の(有)興栄ファーム様(600頭搾乳)で150頭収容の新築乾乳牛舎に北海道設置第一号となるジグザグマット(ダイヤモンドカット)を施工しました。...

経年劣化 に伴うループセクションの交換工事

UPDATE 2010.06.11

隈部牧場様(熊本県) パーラー改造工事

UPDATE 2013.09.16

ZIGZAGマット (ダイヤモンドパターン) 愛媛県 小野田牧場様

UPDATE 2015.03.26

岐阜県 森島牧場様 ループセクション交換、ZIGZAGマット施工レポート

UPDATE 2016.03.17

その他の記事