牛床 ハツリ作業 太田牧場様(兵庫県)

兵庫県小野市にある太田牧場様は、1992年に弊社でNAS96頭フリーストールを建てて、今年で20年になります。ここ数年、牛床で足をすべらせたことによる股裂けが原因の淘汰が、年間2~3頭続いているとのことです。

ハツリ作業

すべり防止策としてチョッパーでコンクリートにキズをつける「ハツリ作業」を行いました。

ハツリ作業

今回使用したチョッパー(ライナックス FC20チョッパー)は幅20cm、深さは最大5mm掘れる能力がありますが、今回深さは標準設定(2~3mm)で行いました。

ハツリ作業

作業風景

作業風景

作業風景

ハツリは5cm間隔で行うのがコツです。

Before

Beforeota_07

After

AfterAfter

今回はフリーストールの飼槽側3.5m×30mの約100㎡のハツリ作業でしたが、 作業は準備・片付け含め、1 時間程度で終了しました。

また、目立ての深さは2mm程度でしたが、ハツリする前後のコンクリートを踏みしめると、滑らなくなった違いが靴の上からでもわかる程、良い出来栄えとなりました。

2012.3.12

この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア


その他のおすすめ記事

駒場牧場 アブレストパーラー アフィーシステムの組み込み

UPDATE 2010.04.15

2010年3月31日~4月5日において、栃木県駒場牧場のミルキングシステム稼働開始に立ち会いました。 今回は、栃木県公社事業*での設置工事となりました。...

林牧場様(兵庫県) アフィーシステム 導入工事

UPDATE 2011.08.01

パーラー 改造工事 中畑畜産様(福島県)

UPDATE 2012.10.20

福岡県筑紫郡 ㈲結城ファミリーファーム様 『サイクロン』設置1年経過後の効果

UPDATE 2019.10.04

静岡県片野牧場様 カウコンフォート向上や暑熱対策にも有効な牛床用ウォーターベッド、腐敗しづらい新構造ループセクション施工レポート

UPDATE 2016.11.02

その他の記事