経年劣化 に伴うループセクションの交換工事

牛舎建設から10年以上が経ち、牛のよだれや戻し堆肥などによって内部資材が老朽化した牧場から、どうにかして欲しいと依頼がありました。

牛の健康や乳量にも影響

カウコンフォート(快適性)が阻害され牛の健康や乳量にも影響を及ぼす可能性もあるそうです。

今回はループセクション一式を交換せずに、セクションのみを交換することによって約6分の1のコストで工事を行えました。

工事の様子

Before

経年したループの錆による劣化が激しく、ループや横型ループセクションが落ちてしまっているところも見られました。特にループの下部は錆がひどく、ループが取り外しできないものもあり苦労しました。

Before

After

固定はコンクリートに2箇所穴を開け、H-鋼の土台にピンを2本刺し、溶接しました。トップセクションからの加圧によって、しっかりと固定されました。

AFTER

AFTER

作業を終えて

以前は通路で寝ていた牛も徐々にベッドで寝るようになり、カウコンフォートが目に見えて改善できました。

牧場主様からはケガが減った、乳房炎が減ったという声を頂きました。この工事の需要は今後、多々あると予想されます。
ご興味がありましたら、お問い合わせ下さい。

2010年6月

この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア


その他のおすすめ記事

北海道第1号!重機を使っての除糞も可能なジグザグマットを設置していただきました。

UPDATE 2015.10.15

2015年8月3日~6日に北海道紋別郡西興部村の(有)興栄ファーム様(600頭搾乳)で150頭収容の新築乾乳牛舎に北海道設置第一号となるジグザグマット(ダイヤモンドカット)を施工しました。...

ZIGZAGマット (ダイヤモンドパターン) 高知県 桑鶴牧場様

UPDATE 2015.03.26

ボビレックスJOUマット 交換工事 自由学園那須農場様(栃木県 那須塩原市)

UPDATE 2015.03.24

鳥取県真山牧場様 股裂きや蹄病の予防にも効果がある牛舎通路用ジグザグマット 施工レポート

UPDATE 2016.10.17

熊本県吉井牧場様 暑熱対策に有効な牛舎用大型換気扇『サイクロン』設置レポート

UPDATE 2016.09.02

その他の記事