長崎県雲仙市 吉田牧場様 暑熱対策に有効な大型換気扇『サイクロン』設置後の効果

2018年7月19日、長崎県雲仙市の吉田牧場様に、夏場の乳量の落ち込み低減を目的として、VES社製大型換気扇『サイクロン』の設置を行いました。

今までファンによる送風や細霧、散水など出来る限りのことはされていましたが、近年の異常な暑さ対策として、大型換気扇を設置して頂くこととなりました。

設置後1ヶ月経ち、早速乳量に変化が見られましたのでレポートいたします。

サイクロンの設置

2018年7月19日、72インチのサイクロンを、50頭の搾乳牛群のフリーストール牛舎に18m間隔で2台設置致しました。

今回設置した牛舎中央の2台目のサイクロンは、残念ながら昼間は天井付近の熱が高く熱風となってしまうため、稼働させられませんでした。今後天井への散水を増やし1日中稼働できるよう対策を検討しています。

サイクロン設置後の乳量の変化

現在稼働しているのは1台のみですが、設置後1ヶ月で早速乳量に変化が見られました。

(検定日:7/17、8/21)

例年であれば8月に入って乳量が前月より落ち込む傾向が見られますが、サイクロンを設置したタイミングで今年は逆に乳量が回復していることが分かります(矢印の部分)。また今年の乳量は過去2年で最も高くなりました。

サイクロンの設置により、大きな風の流れが生じ、効率よく牛舎全体の牛を冷やすことができたと考えられます。

吉田様からのコメント

吉田様からは、

「もっと早く付けておけばよかった。設置前は牛が日差しの届かない⽜舎中央に集まっていたのが全体に分散し、暑い昼間でも寝る牛が増えた。例年のような食込みの低下が⾒られなかった。」

とコメントを頂きました。

投稿:2018年8月31日

この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア


その他のおすすめ記事

茨城県 野村牧場様 ウォークスルー・ストール工事

UPDATE 2016.02.08

2013年10月に茨城県の野村牧場様でウォークスルー・ストールの工事を行いました。 国産のストール、エアー関係は今回が初の試みでした。 電磁弁の使用でホースが短く出来たこと、電気の使用で開閉ボタンが楽なことが改良点です。...

鳥取県 森田牧場様 ミルキングシステム工事レポート

UPDATE 2016.03.04

木に癒される 細越牧場(秋田県) 集成材牛舎

UPDATE 2011.06.21

隈部牧場様(熊本県) パーラー改造工事

UPDATE 2013.09.16

岐阜県 森島牧場様 ループセクション交換、ZIGZAGマット施工レポート

UPDATE 2016.03.17

その他の記事