霧島第一牧場 ヘリングボーンパーラー

記事を共有

ナスアグリサービスのプロジェクトレポート。霧島第一牧場にてパラレルパーラーからヘリングボーンパーラーへ変更の立ち会いの様子。

搾乳START 2009/1/15

パラレルパーラーからヘリングボーンに

スタートの日

やっと霧島第一牧場(鹿児島県霧島市)のスタートの日が来ました。
本日 PM 3:30 よりスタートしました。
パラレルパーラーからヘリングボーンに変更でした。
パーラーに慣れている牛ですが、なかなかストールに入らず大変でした。
池田場長(組合長)も機械の操作を覚えるのに苦労されてました。

今回はパラレルパーラーからヘリングボーンパーラーへ変更でした。
4日間搾乳に立ち会った後、池田組合長に聞いたら、パラレルよりも牛がおとなしい
ねー、それと前のパーラーでは蹴った牛が蹴らないねー。
との事でした。
4日後の搾乳時間は30分早くなってました。

右側が既存ミルクタンク

右側が既存ミルクタンク

霧島第一牧場 ミルキングシステム稼動開始 の様子はこちら>>

この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア


その他のおすすめ記事

飼料管理システム『TMRトラッカー』の導入 北海道興部町 オホーツクTMRセンター様

UPDATE 2016.10.19

北海道興部町オホーツクTMRセンター様に、飼料管理システム『TMRトラッカー』を導入させて頂きました。TMRトラッカーは全世界で3,000台が販売されており、今回のオホーツクTMRセンター様が日本第一号機となります。...

第33回 国際農業機会展 in 帯広に出展しました。

UPDATE 2014.07.29

北海道第1号!重機を使っての除糞も可能なジグザグマットを設置していただきました。

UPDATE 2015.10.15

パーラー リフォーム 久保田孝牧場

UPDATE 2009.05.18

林牧場様(兵庫県) アフィーシステム 導入工事

UPDATE 2011.08.01

その他の記事