ドレンチメイトの正しい使い方 UPDATE 2015.04.24 記事を共有 Facebook twitter Google+ ドレンチメイト 牛をスタンチョンにロックする。 ( 首は自由に、固定しない ) 口から注入パイプを入れ、鼻鉗子で固定する。 注入したパイプへホースを赤い印まで静かに入れ、スナップを鼻鉗子へ固定する。 注入したホースを口に当て、息を吹き込む。 ( ルーメン液がブクブクしたら OK ) ホース口のにおいを嗅ぐ。 ( ルーメン内のにおいを確認 ) ドレンチメイトのポンプハンドルをゆっくり動かす。 この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア Facebook twitter Google+ Pocket RSS その他のおすすめ動画 カービィーミキサー納品 29㎥バーチカルタイプ 株式会社メイプル牧場様 UPDATE 2017.01.17 島根県益田市の株式会社メイプル牧場様にカービィーミキサー29㎥、バーチカルタイプを納品させていただきました。... サイロガード アメリカの酪農家での使用事例 UPDATE 2023.02.28 飼料管理システム『TMRトラッカー』の導入 北海道興部町 オホーツクTMRセンター様 UPDATE 2016.10.19 大型換気扇『サイクロン』の設置 熊本県 宮上牧場様 UPDATE 2016.09.09 ルーメン内のpHがルーメン微生物に与える影響 UPDATE 2017.06.09 その他の動画