イーストカルチュアー シリーズ

「食い込み」を実感するなら

アイオワ州Diamond V Mills社で1943年から製造されている製品です。ナスアグリサービスでも日本国内で35年以上販売しています。イースト菌を発酵させ培養する過程で生産される栄養代謝産物「メタボライト」がルーメンバクテリアを増加させ、乾物摂取量のアップ、繁殖成績の改善、ボディコンディションの維持、乳量のアップなどが期待できます。

嗜好性抜群のイーストカルチュアーをトップドレス。
搾乳後に給餌してから2時間後、牛たちの反応は・・・?

この製品について書かれた記事

「食い込み」を実感できる嗜好性抜群の酵母入り混合飼料 イーストカルチュアー

UPDATE 2015.05.18

イーストカルチュアーシリーズのすべての元になっているイーストカルチュアー。1943年からその製造工程は変わっていません。イースト菌を72時間発酵させ、その後穀類を混ぜてさらに発酵し低温でゆっくり乾燥さ...

乳牛のヒートストレス(暑熱対策)にイーストカルチュアーが有効な理由

UPDATE 2016.07.11

乳牛のために考案された次世代の酪農技術 Dia-V NTK

UPDATE 2025.07.23

イーストカルチュアー 製造元 ダイヤモンドVミルズ研究レポート

UPDATE 2015.06.16

ルーメン内のpHがルーメン微生物に与える影響

UPDATE 2017.06.09

その他の記事